男子校フェスタのお手伝いをしました!
2017年06月08日 21時02分 | 人見 達也
6月4日(日)に京華中学校で開催された「東京私立男子中学校フェスタ2017」のお手伝いをさせて頂きました!
生徒会からは中学3年生の原田が「在校生パネルディスカッション」に参加し、原田と高校2年生の伊藤と日笠が「個別相談(生徒)」を担当しました。
(以下、お手伝いをした生徒会役員の感想です。)
(原田)
パネルディスカッションでは、各校の生徒会長さんをはじめとする様々な個性的な方にお会いして、いろんな刺激をいただきました。その中で、今後本郷中を盛り上げていくために改めて考えるいいきっかけになりました。参加できてとても良かったです。
(伊藤)
中学役員が英検で来られなかったので急遽模試を午前で切り上げて参加した伊藤です(笑)
実は僕も中学3年生の時に「在校生パネルディスカッション」に参加しました。原田と同じく他校の方は全員高校生で、とても緊張したことを思い出し、なんだか懐かしい気持ちになりました。
(日笠)
男子校フェスタには、中学1年生から行き続け遂に5回目の参加となりました。まだ、自分が中2だった頃にパネルディスカッションをした事も、本郷で開催した年に会場責任者をした事も昨日の出来事であるかのように鮮明に記憶に残っています。
今年は、久しぶりに受験生相談会を担当しましたが、年々本郷を熱望して来られる受験生が増えていることを改めて感じることが出来ました。
(5 伊藤)