このページは2024年3月31日をもってクローズとなります

詳細

2024年4月1日以降は本URLへアクセスすると簡易ページが表示されるようになります。

本URL(https://hongo-seitokai.info)は一定期間存続し、後日開設の新ページへリダイレクトされる予定です。

学園に関する最新情報は学園ホームページをご確認ください。

本郷学園生徒会

【中高】1年間ありがとうございました

2019年11月22日 21時26分 | 人見 達也

11月13日に中学は体育館で、高校は講堂で生徒総会が行われました。生徒総会終了後に選挙が行われ、新体制が発足いたしました。これからも生徒会活動にご理解・ご協力をお願いいたします。

 

また、前生徒会長のコメントを掲載いたします。

【前高校生徒会長:原田大希】

 前任の高校生徒会長を務めておりました、原田大希です。
まずは、ここまでご支援いただきました皆さまに、心からの感謝を申し上げます。
さて、私自身、今年1年間、様々な変化を起こしてきました。
内部向けには「グループ化」と呼ばれる組織制度の改革を行いました。生徒会内部において、今までは「局」「部門」という枠組みが乱立し、自らのやるべき仕事が分かりづらくなっており、活動が非活性化していたように感じました。そこで、組織の再編を行い、各人の役割を明確にすることで、活発な活動を促したのです。
外部向けには、今年から導入した「朝礼の放送」をはじめとし、生徒1人1人、そして学校全体がより良い方向へと向くよう、全力で行動を起こしてきたつもりです。
そもそも、私が活動のモットーとして掲げてきた「双方向のコミュニケーション」は、生徒の代表として生徒の意見を集約し、議論し、実現へ向けて行動するという過程における基盤となるものです。1人1人の生徒が持っている力は小さいですが、みんなの思いや力が1つにまとまり、大きな意見や世論を作ることができれば、大きなものを動かすことができるはずです。
そういう思いでこの1年活動を続け、最後には生徒の皆さんのご協力も相まって、生徒の念願を達成させ、引退を迎えることができました。そのような活動に中心として携われたことを誇りに思いますし、今後の生徒会もそういう姿であり続けてほしいと思っています。
お世話になりました。
生徒会の更なる飛躍に期待して。

【前中学生徒会長:人見達也】

前任の中学生徒会長を務めさせていただきました、人見達也です。
まずは、1年間生徒会活動にご理解・ご協力いただきありがとうございました。
さて、1年間の活動を通して様々な活動をしてきました。中学生徒会としてのビックイベントは競技大会になりますが、新競技「しっぽとり」の導入をするなど生徒にとってより良いものとなるように企画・運営をしてきました。我々の活動において、「生徒の声」というものは大切なものであると考えています。しっぽとりの導入も「生徒の声」から始まったものです。生徒の代表者として活動していく上で、1年間やれることを精一杯やることを目標にしてきました。そして、できることをすべてやったと思います。
会長として役員に「積極的に、生徒の代表者であることの自覚をもって活動していこう」と何度も伝えました。この言葉・そして我々のやってきたことがこれからの中学生徒会を作り上げる後輩のためになればと思っています。
これからも生徒会活動にご理解・ご協力をお願いいたします。